ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

2018-01-01から1年間の記事一覧

行ってみたらあらためて新潟が異世界だった3つづき

前回のおはなし nagareru.hatenadiary.org 高任地区から伸びるトロッコ道は北沢地区につながる。 昭和15年に完成した北沢浮遊選鉱場は、江戸時代のズリからも金銀を再回収するという世界初の設備。産出量が昭和の戦時に跳ね上がるのも、この施設があってこそ…

行ってみたらあらためて新潟が異世界だった3

前々回のおはなし「行ってみたらあらためて新潟が異世界だった」 前回のおはなし「行ってみたらあらためて新潟が異世界だった2」 新潟の天然資源で、天然ガス・石油ときたら、次は佐渡金山に行かねば。 佐渡は、初日の朝便に乗って3日目の午後便で帰るとい…

佐渡産のサザエはトゲがある

瀬戸内のサザエ 私が実家で食べてきた、瀬戸内のサザエにはトゲがないのです。というか、トゲがない、ということに、トゲがあるサザエの実物を食べてみて初めて気づいた。というか、関東に来てからサザエなんて食べてないことに気づいた。 夕食に夢中で写真…

雨引山で山珈琲しよう~関東ふれあいの道~

だんなに何回目かの「雨引観音に行きたい」がやってきたので、前から行ってみたいと思っていた雨引山に行くことにした。409mの低山トレッキング。山頂に行くと筑波山と関東平野が臨めて、四阿がある・・・! というので山珈琲セットを持参です。 ところどこ…

防犯対策ステッカーではったりチューン

ワタクシ、ステッカーやシールの類は嫌いなので極力最初にはがしてしまいます。だんなが後続車向けにドラレコしてます(車間とれよの意)っていうステッカー貼りたい、というので、マグネットタイプなら許可と思い色々見て回ったのですが、ドラレコステッカ…

今回の石鹸づくりを最後にしようかと思う

前につくった石鹸が残り少なくなってきたので、新しく作ることにした。今回は古くなった精油が30mlくらいあるのでそれも投入。前から作ろうと思ってたアロマ石鹸。 ・オリーブ油 1598g ・ココナッツ油 912g(1本) ・ラード 600g(3本) ・ひまし油 200g ・…

芝刈り鋏の革シース

ちょっと早い気もするけど、今年の芝刈り終了。芝刈り道具を片づけます。 ローラー式芝刈り鋏は、家を買ったとき植えてあった芝の手入れすると決めた2013年に購入。これで広範囲に芝刈りするのは無理と気づいてすぐに手動式芝刈り機を購入。 でもキワの処理…

大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018

2000年から3年に一度開催されている越後妻有アートトリエンナーレ。パスポートを買って数日かけて周りたいくらいだけれども、現代美術ってのは当たりはずれが大きいというか。好みのものはものすごく見たいけど、好みじゃないものはそこまでして見なくても、…

八海山と魚沼平野と白い絵の具

お酒の中では日本酒が一番好きです。でも体質的に一合も呑めないので、その店の一番いいお酒を一合だけ頼んで連れと半分こする。御造りを頼んで地酒を飲む、というのが旅先の楽しみのひとつです。 新潟に行くと酒の種類が多すぎて悩ましいけれども、中でもと…

行ってみたらあらためて新潟が異世界だった2

前回のおはなし「行ってみたらあらためて新潟が異世界だった」 ひと昔前は自家製天然ガスが利用できて、掘ったら油田があるなんてどういう状況?!というのに納得が行かなくて、石油の里に行ってみました。1988年開館というので、予想はしてたけど色々古い。…

レインボータワーが解体される3日前の話

前回のおはなし「新潟がアニメに力を入れているというので」 レインボータワー2018年8月27日より解体とのニュースあり。 解体前にもう一回見たい、とだんな。(←どうやら前回渋滞で近づけなかったのが心残りだったらしい) まあそうなると、県庁所在地の駅前…

舞子高原オートキャンプ場

ある日家に帰るとうちにポンデライオンがいました。 「どうしたのこれ!」「たこやきキャッチャーでとれた」「PON!」「キャンプ連れてこう」「連れてこう!」 というわけで連れてきました。たこやきキャッチャーについてはぐぐってください。ポンデライオン…

アレルギー対策は鼻炎でも虫刺されでも同じ薬

週末キャンプに行ったら、ブユにやられました。私の地元ではブトと言ってましたが、関東ではブヨというようです。ブユは私の人生で3本指に入る「絶滅していいと思う虫」です。 10年程前から虫刺されで腫れ上がるようになり、蚊に刺されただけで皮膚科にお世…

高尾山に登ろう!

仕事で八王子の現場を写真で押さえておくことになり時間がないのでプライベートで行くのだが、仕事だけで行くのは嫌だからなんか遊びの予定入れよう、と思ったらすぐそばに高尾山があることがわかった。 東京観光地は人が多くて死ヌルので、いかに人を避ける…

夏の芝刈り

7月に一度芝刈りをしたのだけれども、その後は出かけてたり朝から暑すぎたりで放置してました。今日は一日くもりぽいので、朝も7時から芝刈りです。 大きな雑草を手で抜いて、リールタイプの手動芝刈りを使います。もう10cm以上伸びてるので、芝刈り高は最大…

梅仕事2018

夏の土用は、梅干しと味噌の天地返しと、置き畳の畳干し。 梅つぼを開けてみたら、立派な産膜酵母ができてました。箸でつまめる(!) まあ青かびになってないのでよしとします。 梅酢に濁りもなくキレイ。 日射も申し分なし。 一日でこんなに日焼けしました…

深堀隆介の金魚に会いにいく

2010年に羽田空港にDiscovery Museumができて、そこで深堀隆介の金魚に初めて出会った。生きてる、と見まごうばかりの金魚たち。以来、機会がある毎に作品展に行って新作を見るのを楽しみにしています。大きな展示としては2013年サンシャイン水族館、2016年…

夏着物ロマンチカ

暑いからかき氷を食べに行こう!というので浅草まで。 友人が浴衣を着るというので、せっかくなので白い着物引っ張り出します。 カワセミの夏帯は古いけれどかわいいのです。 綿麻の夏着物なんてTシャツみたいなもの。 帯は名古屋だけど、枕と帯揚使わずに、…

行ってみたらあらためて新潟が異世界だった

小学生のとき自分の生活圏が「瀬戸内式気候」という学習をして「冬あたたかく夏涼しい」「年間を通じて晴れが多い」という、なんとも暮らしやすい地域であることを知った(夏の渇水が問題点ではあるが私の地元ではそうでもない)。さらに雪もまったく降らな…

新潟がアニメに力を入れているというので

参照:けものフレンズ×がたふぇすコラボ がたふぇすのレインボータワーのポスターがよかった。当然廃墟だろうレインボータワーにトキたちがいる。現実にも半廃墟となってるレインボータワーにトキが飛んでくることを夢想する。がたふぇす行きたかったなーと…

玄関にて、靴と道具と災害への備え

玄関の扉を開くと正面が自転車。お気に入りのフライヤーは放っておくと無限に増えていくのでここだけにしてる。右側の天井まである靴箱は、当然靴が入っているけれども、やはり当然のごとく靴以外の方が多い。 一番上の踏み台ないと届かないところが非常時の…

外遊び用温度計を買い替える

外遊び用温度計を買い替える キャンプやトレッキングの外遊び用にはEMPEXの「サーモマックス50 FG-5152」を使ってました。ストップウォッチみたいで気に入っていたのだけれども、温度が正確に測れなくなったので買い替えです。気温だけじゃなくて、水温も計…

日立駅の絶景カフェとバードに心広げる

日立駅は海のそばにありながらかなりの高台にあって、周辺駐車場と駅を写真のような陸橋でつなげている。絶景カフェはこの突き出たところにあるわけですが、前回行ったときは貸切で入れなかったので今回はリベンジ。 大きなガラス張りの広い通路。こういう広…

とりあえず鉱山に行けば仕事のモチベーションは維持される

写真は、2015年11月の足尾銅山。20年ぶりくらいの再訪でした。 20年前に「あの教科書に出ていた田中正造の足尾銅山」と思ってテーマパーク「足尾銅山観光」に行ったときには、田中正造の田の字も見つけられず、従業員を守るために防塵マスクとか短時間交代労…

御岩神社がよかったので御岩山に登拝することにした

日立の御岩神社がすごいらしいから一度行ってみてよ、と友人がいう。日立市ってこれまでに何回も遊びに行ってるけどそんなの知らない・・と思ってネットで調べると、うさんくさいパワスポ話がいっぱい出てきた。御岩神社の社格は村社だけど水戸藩の国峰らし…

初夏のヤブカンゾウを食べよう

我が家の玄関先をオレンジに彩るヤブカンゾウ。 食べられることは知っていたのだけれど、毎年気がつくと白いアブラムシに先に食われていて収穫に至らなかったのですが、今年はついに! アブラムシの先手をとることができました。 ヤブカンゾウは葉も根も花も…

梅雨シーズンの室内干しは除湿機任せ

お隣さんが早朝から毎日洗濯物を外干しする人なので、休日に私が起きた時には既に洗濯物が干してあり、今日は外干しできる日だな、という目安にさせていただいています。私の方はといえば基本週末洗濯なので、洗濯する日にお隣さんが洗濯してないと室内干し…

捨てるのはいつでも捨てられるから今は捨てない揚げ物鍋

フライパン棚の見直し。 ビフォー アフター 仕切りが2段しかないところを、ラックを入れて3段にしてつかってましたが、4段にしました。 上段は、とぎ汁置きに使ってたステンレスラックで2段にしました。 上から、メインの鉄フライパン・次が鋳鉄の小さなフラ…

瓦の上にカワラヒワ

カワラヒワ! 名前の由来になってるカワラの漢字は「河原」の方ですが。 野鳥の本では大抵身近な鳥として紹介されているのだけれど、近所でちゃんと見たのは初めて。お隣さんちの屋根に佇んでいたので撮影。家の中でばたばたとカメラを持ってきてもまだ屋根…

梅の仕込みと梅ウイスキー解禁

妹からもらった梅は梅干しにはしないことにしたので、梅干し用の梅を買いに行く。今年は2Lサイズで1kg750円を3つ。なりくち落として状態が悪いものを抜いて、2.5kgになった。塩は400gにします。 重石は1.5kg×3+フタ。去年長く押しすぎたので今年はこまめに…