ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

キッチン雑貨

我が家にオバケツがやってきた

ゴミ箱を新調することにした。

キッチンリセットで心の平穏を保つ

歯みがき粉を使い切ったタイミングでシンク磨き。

水筒を3out2inしてがんばらない弁当

お弁当に欠かせない梅干し。

保冷剤は消臭剤で使い切る

うーん、溜めすぎた。

歯みがき粉はシンクで使い切る

ステンレスは、鏡面よりもつや消しが好き。

たそがれのヘチマのその後

へちまタワシできました。

ゆびさきトングがレトルトの絞りだしに便利

ゆびさきトングの発売は平成24年。

揚げ物の油切りに使ってるもの

カレンダーを使っています。

連休最終日はおうちメンテナンス

まな板がくたびれてきた。

箸の日に箸を新調

8月4日は箸供養の日。

ついにラップを手放す時が来た

ラップ、使い切った。

箸の寿命を10年と考えることにした

オノオレカンバの箸が折れた。

シリコーングッズをもう買わない

シリコンからできたシリコーン。なんでもシリコーン。

無印のPPケースをもう買わない

ランドリーのPPメイクボックスは2016年。たぶんこれを最後に購入してない。

フープロを手放すことにした

アブラムシ除けの陳皮をつくってみたものの。

キッチンタイマーを手放す

キッチンタイマーの電池が切れた。

トマトの季節は包丁研ぎからはじまる

包丁研ぎ完了。

乾燥式生ごみ処理機「リサイクラー」を語りたい

臭くない・ゴミがでない・虫がこない・肥料になる・コスパが高い。

包丁は1本で足りるけど3本あるとうまくいく

「牛刀」「出刃」「ペティナイフ」が基本の3本。

オイルポットを手放してティポットで代用

スチールフッ素加工(テフロン加工)のよくあるオイルポット。 9年使いました。

調味料は小袋がいい

善光寺の目的を一通り果たして、さてお土産でもみながらカフェでもしましょうかと歩き出すと、みんながみんな八幡屋礒五郎の紙袋を持っているのに気づく。 なるほど、とばかり本店に入ってみたものの、買うのに悩む品揃え。 そういえば1回切りの小分け袋での…

調味料小袋をストックしてもゴミになるヒマがない

今年新たに始まった職場では、お昼にお弁当屋さんがまわってくる。470円という破格の上に、お茶(紙パック)と、みそ汁(インスタント+紙コップ)がついてくる。お弁当にも、ソースやしょうゆが小袋でついてくる。 お弁当は比較的味が濃いから、ソースやし…

最低限調味料と定番調味料

暮らしの中で、使い切れない調味料ほど、がっかり感があるものはない。 なので使い切れないほど調味料は持たない。基本使い切ります。 最後の方は、使い切る献立を考えることに喜びを感じる。散々楽しんで最後はカレーで使い切る。カレーはどんな調味料も受…

詰め替えているものリスト

詰め替えは面倒なのでしなくて済むならしない。 でも詰め替えたほうが使い勝手がよくなるものや、お得なものは世の中にたくさんあるので、そこまで面倒がってもいない。 パッケージは基本そのまま。でも既存容器を再利用していると使ってるうちにぼろぼろに…

やっぱり水切りカゴ

食器洗いは、自然乾燥派です。 夜洗ってそのまま寝て、朝乾いた皿を片づけながら朝食つくる。 朝洗った皿をそのまま置いて、夜帰ってきて片づけながら夕食つくる。 それがうちのルーティン。 中古の家を購入したら、キッチンについてきたのがコレ。 当然こう…

ごはん冷凍保存容器

ごはんは朝研いで、冷蔵庫で吸水。帰宅して夕食つくりながら炊く。5合炊いて、2膳分は炊き立てをいただき、残りは冷凍しています。この流れはそうせざるをえなくてそうしてるのだけれど、結果的に「美味しいごはん」の作り方になっているようで安心。 ごはん…

グリルにダイソー鋳鉄プレート

グリルにダイソー鋳鉄プレート ビルドインコンロを交換したときに、グリルプレートがつかない機種を購入したので、市販のグリルプレートを検討するも、思いのほか入るサイズが限定されることがわかり難航。陶器のグリルプレートを発見して通販したら到着時に…

捨てるのはいつでも捨てられるから今は捨てない揚げ物鍋

フライパン棚の見直し。 ビフォー アフター 仕切りが2段しかないところを、ラックを入れて3段にしてつかってましたが、4段にしました。 上段は、とぎ汁置きに使ってたステンレスラックで2段にしました。 上から、メインの鉄フライパン・次が鋳鉄の小さなフラ…

スタバ羽田空港タンブラーはシロップ入れに

昨年つくった梅シロップの残りをついに全部使い切ることにした。 梅は完熟梅なのでそのまま食べてもオイシイのだけど、ひと手間かけて、梅ゼリーに。 ひと手間と言っても梅シロップにゼライス入れるだけだけど。 煮たたせ中。写真の泡はそのうち消えます。こ…

スノーピーク フィールドクッカーPro.3 鉄フライパンのハンドル交換

スノーピーク フィールドクッカーPro.3 鉄フライパンのハンドル交換 我が家のフライパンは、1996年に購入したスノーピーク「フィールドクッカーPro.3」の鉄フライパンを使っています。フッ素加工のフライパンは大学入学当初に1度買ったきり。そして1年経たず…