ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

ときめきを基準にすると捨てられない

靴
私のTPOから考えると、靴が6種類から減ることはなさそう。

(1)お仕事・おでかけ用(2)普段用
(3)旅行用(山)(4)旅行用(海川)
(5)庭作業・カヌー用(6)玄関用
ときめかないものは捨てるっていうけど、そもそもときめかないのをなぜ買うのだろう。
靴は基本用途別に1足ずつ。用途がなくなったら減るし、用途が増えたら増える。
でもときめく靴は長く履きたいから、履き潰さないように大事に履くのだ。
もちろん履かないという選択肢はない。
 
(1)お仕事・おでかけ用
手前センターをつとめる黒のワンストラップが、完全仕事用です。
ワンストラップ・黒・本革・防水という、ありそうでない条件を兼ね備えた逸品。
ビブラムソールというのもうれしい。
購入直後は履き口が硬くて失敗したかな、と思ったけれども、本革なだけあって馴染んで柔らかくなりました。

左サイドの茶色ローファーと右サイドのヒールストラップが、もう20年も前に購入した靴です。
多少のヨレ感も既に味。まめにオイルで磨いて、インソールを交換したり、すり減ったヒールの靴底を修理したりしながら、まだ履いている。
和服用を除くと写真の8足が私の靴だけれども、この2足を捨てる時が来たら、おそらく補充はないので、6足になるのかな。まあむしろ、この2足を履き潰したくなくて、上の黒ストラップを仕事用にしている。
ヒールストラップはたぶんこのシリーズ。


(2)普段用
2列目センターが普段用、というか普段着用。一番気軽に履ける靴。防水だし、どこでも行ける。
nagareru.hatenadiary.org
nagareru.hatenadiary.org


(3)(4)旅行用
2列め左サイドが海川用、右サイドが山用。
基本、山用でどこでも行けるけど、さすがにこれで川遊び海遊びは厳しい。
海川用は、いわゆる街歩きもできるウォーターシューズ。
ビーサンはプールでも履かないことにしています。指を切るリスクが高くて苦手。
nagareru.hatenadiary.org


(5)庭作業・カヌー用
3列目の左サイド・長靴が庭作業用。
庭作業用にはショート丈を愛用していたときもあったけど、枯葉を踏みつぶしたり雑草を踏みつぶしたりするので足首守るためにロングに替えた。カヌーするときにもちょっと水に入るときにロングの方が使いやすくていい。
柔らかくて軽い。簡単に折りたためるし持ち運びにもいい。

(6)玄関用
3列目センターのサボが玄関用。いわゆる「つっかけ」として使ってる。
基本玄関に出しっぱなし。宅配とかのちょっとした来客に便利。これで近所のコンビニとかにもいく。
そこらへんの千円靴にしてたら1年もしないうちにすぐダメになるので、ビルケンシュトックの姉妹ブランド・ビルキー(BIRKIS)のローリーを購入。もう10年くらい使ってる。
ビルケンだとお値段高め。


靴箱は今こんなかんじ。和服用の草履と下駄は箱に入れてるので上段です。
靴箱 靴箱
靴箱は、靴以外もたくさん入れてる。
nagareru.hatenadiary.org