ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

こたつ布団出しました

こたつ出す
寒露の冬支度。

10月に入ってすぐの晴れた日曜日に、ホットカーペット・こたつの薄掛・ストーブを出しておいた。
平日昼間に家にいない我々には、朝夜の使用がメインで、寒いと感じてから用意するのでは遅い。
そんなわけで、ホットカーペットがなく、こたつがテーブルだけになるのは、7月・8月・9月の3か月だけだったりする。
こたつ布団は夏の3か月は車の後部座席に収納されていて、よく殺菌されている(ハズ)。
5月・6月・10月は、薄掛にして過ごす。薄掛で寒いときはホットカーペットON。
10月いっぱいは薄掛でもいいかな、と思っていたけれど、
雨が続いて肌寒くなってきたので、こたつ布団を出すことにした。
ちなみにこたつ布団と言っているけれど、実際は、封筒型寝袋(200cm×200cm)。
同じサイズのがもう1つあって、それは災害用に常時車に入れている。客用布団も兼ねてます。
nagareru.hatenadiary.org

こたつを出すのは亥の月亥の日亥の子祝い、というらしいが、実家(愛媛)にいたときも亥の子の祝(11月初旬)にはとっくにストーブも出していた気がする。
blog.goo.ne.jp

ストーブも出しただけでまだ使っていないけれど、いつでも使えるか確認して、冬支度。
扇風機も片付けます。

火災報知器とおうちwifi 一酸化

10月の頭には年1回のガス点検があって、一酸化炭素警報器をつけた方がいいですよ、というアドバイスがあった。火災報知機はついているけれど、と言うと、それはリビングにつけるのをお勧めします、とのこと。なるほど。
そんなわけで、電気火災が心配されるパソコン周辺に火災報知機を移動させることにした。
ちなみに火災報知機は、階段にもある。こちらはストーブ対策。
ついでにwifiアンテナを壁の高い位置に吊り下げることにして、wifiが2階に届くようにしてみた。
wifiアンテナは、見た目がアレなので、手ぬぐい掛軸で隠している。