ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

食洗機を買うことにした

キッチンリセット
もうすべてのやる気をなくした。
7月末ごろ手足に発症した汗疱(異汗性湿疹)さんは、憎悪と軽快を繰り返していて、これは夏だけに終わりそうにない、と思い始めた。
軽快の間に、庭仕事を片付けたり、洗髪したりする。
悪化(憎悪)すると、かゆみで夜中に目が覚めるので睡眠不足になるし、触ると痛いので何をするにも億劫になる。
今のところ仕事はキーボードがあれば足りるからこなせている、という程度。

食器洗いは元々ゴム手袋を使っていて、夏だけ蒸れるから素手でしていたけれど、この夏はインナー手袋+ゴム手で対応。
手袋をすること自体は苦にならないが、二重手袋をしていても水ぶくれに食器が当たって痛い。

食洗機はこれまでもなんとなく欲しいなーと思っていて、色々調べたり見たり買った人の話を聞いていた。
まあそれでもそれなりな価格だし、2人暮らしなら都度手で洗うので足りる、と思っていた。
我が家では夫が食事も作るし洗い物もするので、なんとなく半々くらいでやれており、先に帰宅して食事をつくる気力のある方が夕食をつくり、食事を作らなかった方が片付ける、というゆるい状態で、それほどの必要性もなかった。
が、妻が食器洗いしたくない、となると、夫の負担は倍増になる。

3回目の診察で「まあこれを塗れば治るというのは残念ながらありません」と先生が言うので、「食洗機買おう」と心に決めた。
これまでは小さな食洗機を検討していたけれど、できれば鍋も五徳も洗ってほしいとなると話は別だ。
できれば今すぐに一番でかいやつを設置したい。
まあ、そんなわけで「すぐに設置できる一番でかいやつ」を買いました。
パナソニックの最上位機種「NP-TZ300-S」です。

(1)ビルドインはナシ
ビルドインは私の実家で母が使っているのだけれど、電気代がかかるというので調べてみたら、主に乾燥機能で電気代がかかることがわかった。そりゃ1000Wで湯沸かししてドライヤーかけるわけだから電気代もしそうだ。
洗いが終わったら開けて自然乾燥させればいいかというと、ビルドインではかびるという話がでてきた。
我が家で想定していた使い方では「洗いのみ」。これまで通り自然乾燥させる。

(2)タンク式・パーソナルサイズ・スリムタイプはナシ
物を持つのが嫌な状態なのに、タンクに水を毎回注ぐとか無理。
パーソナルサイズでは片手鍋が入らないのでナシ。
スリムタイプは容量が14L減。スリムタイプでなくても置きたい場所に置けることがわかった。スリムナシ。

(3)中古品はなし、型落ちなし、ネット購入ナシ
食洗機は使用感がある以上オススメしないという見解がほとんどだったので中古品ははし。
型落ちは現行のNP-TZ300の発売が2020年9月で既に3年経過するので在庫なし。
あわよくば今年新製品が出ないことを祈りつつ(値下がりするので)、でもすぐ入手したいので、ネット購入とかもナシ。

上記3つの条件で、パナソニック一択です。
それでもパナが3機種も用意しているところがすごいなあ。
・NP-TZ300 購入価格104,950円(税込)
・NP-TH4 ←自動ドアオープンがない・ナノイーがない
・NP-TA4 ←80度すすぎがない
価格は「メーカー指定」(値引きしない)なので、ネット通販と最寄り電気屋でそれほど差がないのがありがたい。
ざっくり1.5万ずつ安くなっていくので、NP-TA4とは3万の差がでる。
五徳やグリルを洗わせようと考えている時点で、80度すすぎがないNP-TA4はなし。
自動ドアやナノイーはそれほど魅力ではないのだけれど、シルバーの色が指定できるのはNP-TZ300だけというので、色に1.5万積んだところが大きい。

そんなわけで、パナソニック公式が出している設置シミュレーションです。
panasonic.jp

これ認識が甘いのでなかなかうまいところにはまらず。
画面に出ているサイズで壁にマステでテープを張り、そのマステに合わせる、というやり方でサイズ合わせしました。

設置シミュレーション 設置シミュレーション
水切りかごを置いている定位置に設置できる。
既存の水栓位置にも干渉しない。

設置シミュレーション
高さ方向に圧迫感はあるけど、思ったより違和感なし。
やる気をなくして洗い待ちの食器がリアルですよねー。
続く。