ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

プラスチックハンガーを捨てない

ランドリー
一人暮らし開始当初に購入したプラスチックハンガーは、もう20年、洗濯物干しに使っています。

紫外線で割れたら次はアルミがいいかな、とは思っているけれど、それまでは使い続けるつもり。

クローゼットのハンガーはクリーニングについてくるハンガーを使ってたけど、使い捨て防虫剤を減らす一環で、防虫機能を備えるクスノキハンガーに変えた。

クスノキハンガー

替えたときにでた大量のハンガーは、クリーニング店に持っていった。
他社のハンガーはダメというとこもあるので、他社でも回収してくれるとこに持っていく。

クリーニングは基本的にチェーン店を利用しない。
スーツとコート以外は、基本家で洗濯できるものしか買わないのでクリーニングに出す必要がない。
なので出すときには、地元の、しっかりした知識と技術を持って長く商売しているところを応援する。
スタッフと隅々まで検品に立ち合い、どうするか相談して、受け取るときも結果を確認してから受け取る。
その時にハンガーも返すのでハンガーを持って帰らない。

moriyashishokokai.or.jp

今回はじめて、ネットのクリーニングを使ってみた。
普段はクリーニングに出さないようなものを実験的に出してみた。
価格相応の出来栄えで悪くはなかったけど、プラスチックハンガー8本。
送料をかけてまで店に返すのも効率悪いし、休みの日にクリーニング店に行くのも面倒で、会社が作業服のクリーニングに使ってるチェーン店を調べたら回収してた。

www.pony-cl.co.jp

会社のハンガーラックに壊れたハンガーがいくつかそのままになっているのを思い出して、一緒に持っていく。
壊れたものも、多少金属があるものも大丈夫です。と気持ちよく受け取っていただいた。
スッキリ!

今使ってるプラハンガーもアルミに交換するときには店に持っていこう。
守谷市では、プラ容器は資源ゴミとして回収してるけれど、プラ製品はまだ不燃ゴミ扱いなので、プラハンガーは不燃ゴミになってしまう。
これでまたひとつ、ゴミを出さずに済んだ。