ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

トイレタンクのカビを根絶した

2Fトイレ
2階のトイレに輪じみができる。汚れはペーパーでも取れるので水垢ではない、どうやらカビ。

トイレの壁や窓にはカビができないから、部屋の湿気が高いというわけではない。
トイレタンクに入れる洗剤も色々試してみたけれど、効果がない。
便器にスタンプとかもダメ。
水が腐りやすいのかと思ったけど、そうでもないみたい。
ためしに、バイオカビ処理剤をトイレタンクにいれてみたら、これが効果あった。

つまりどこかしらにカビ発生源がある。
トイレタンクを開けた時のカビが気になった。
ビフォー
ブラシ掃除してもあまり効果がなかったので放置していたのだけれど、バイオカビ処理剤が効いたとなると、こいつら生きてたみたい。
バイオカビ処理剤である程度死滅しただろうから、今こそ塩素系漂白剤で完全死滅です。
アフター
もうぴっかぴっかになりました。いやーほんと塩素系すごいわ。
ちょっと誇らしげな洗剤 刷毛
普段はこういう強力洗剤は使わないのだけれど、ちょうどもらいものあり。ジェルなので粘性が高いけれど、こういうとき刷毛が重宝します。ブラシより柔らかく、隅々まで液剤が届く。
どうやらタンク内が結露してカビが発生するというサイクルのようなので、もうしばらくバイオカビ処理剤は使ってみます。

うちはトイレ掃除を毎日するわけじゃない。
汚れが気になったときに気になった人がブラシで落とすくらい。
あとはキッチンのスポンジを変えるタイミングで、最後の仕事としてスポンジで手洗いする。
外側はペーパーで拭く程度。床は部屋全体の床掃除のときに一緒にする。
トイレブラシは要る派です。
なぜなら公衆トイレでもトイレ脇にブラシ置いてほしいと思うときあるから。
たまに汚れを放置して出ていく人いるけど、汚したら掃除していこうよ。

うちは濡れもの放置が苦手で、ブラシは使い捨てです。
我が家のトイレは1階と2階に2つ。
延床80平米なのに贅沢なつくりだなあと思ったけど、ほんと重宝しています。