ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

なんとかフリーじゃなくて「なんでも食べる」我が家の食事療法

好き嫌いのない人が好き。選択肢を人に与えられると思う。
ヒヨドリとバードケーキ
もちろん「あれがだめこれはだめ」(好き嫌い)と「これは食べないことにしている」(主義主張思想)は違う。当然アレルギーは別問題。

基本的に誰にでも当てはまる食事療法というのはない、と思っている。それから「良い食べもの」「悪い食べもの」というものは程度の問題。
だから何かを「断つ」食事療法で効果が出る人(カフェイン・砂糖・アルコール・小麦・乳製品・甘味料・グルテン・レクチン・トランス脂肪酸等・色々)というのは、アレルギーの類なのだろうと勝手に予想している。
ちなみにアレルギーというのは「ある一定量を超えると体が拒否する」という意味で理解しています。
まあつまり「断つ」療法というのは、自分の限界量を知らずに過剰摂取している人にとって、効果がある食事療法。
お酒が好きなこととアルコール分解能力は比例しない。
何が効いて何が効かないかを知ることが大事。それはトライ&エラーの繰り返しでしかない。まあいうなれば人体実験の繰り返し。
うめー
私にとっては「過剰摂取を断つ」のではなくて「絶対的な欠乏」をいかに補充するかの方が大事だったみたい。
ビタミンB群が食事では補充できない、私にとってはそれに気づくことがスタート地点でした。
食事療法なんて生ぬるいものが効くなら、薬はいらない。
私はまず薬から入り、薬が効いてから、薬を常用するのを避けるためにサプリに移行。
市販サプリが入手しやすくなったおかげで、ゆっくりと薬を減らして、サプリに切り替えられた。
みかんとメジロ
これから、サプリから食事療法へと切り替える。しばらくはサプリと食事療法を併用です。

「なんでも食べる」食事療法は、種類を増やすのが目的です。結果的に糖質制限にもなりそう。
・牛乳(週2~3本購入) → 牛乳1本・豆乳1本・アーモンドミルク1本
ベビーチーズ(週8個ペース) → 増(週12個ペース)
・絹ごし豆腐(週1パック)→ 週2パック・厚揚げ
・じゃがいもメイン → さといも・さつまいも・長いも・大和芋
・しめじメイン → 生しいたけ・エリンギ・まいたけ・なめこ・マッシュルーム
・キャベツ・白菜・小松菜・ほうれんそう・ちんげんさい → 追加(えだまめ・ブロッコリ・セロリ・さやえんどう・アスパラガス)
・ホームベーカリー用強力粉 → 全粒紛・コーンミール・ふすま粉・大豆粉
・ストック乾麺(パスタうどん) → 蕎麦・ブランパスタ
・米 → 量を減らして肉魚増
・お菓子 → 魚肉ソ-セージに置き換え
とりあえず今すぐ変えられるとことしてはこんなとこかしら。
うまー
ここらへんは継続
・ヨーグルト(週1パック)
・果物(季節のものを買う)バナナ・キウイ・みかん・りんご・他

まあ、色々書いたけど、だんなの体重をBMI25以下にするのが目標。