ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

菅沼キャンプ村

菅沼をマイカヌーで漕ぎたい、と思ったら菅沼キャンプ村に宿泊するしかない。近年はテントを張れる場所が提供されるようになったようだけれど、基本バンガローだけのキャンプ場です。

なのでまあ、基本は個人客よりも団体受入の体制。(HPからも沸々と感じるけれど)青少年自然の家を思わせるルール絶対主義。こういうのは郷に従うのが正解です。

予約しようと思ったときには既になっぷで「満」だったのでキャンセル待ちをして1泊だけ予約しました。予約した以上は大雨でも行くのが我々の主義です。台風16号の影響が出ていて予報が雨曇、カヌーはできないかもね、と言いつつ出発。

すげぬま すがぬま

菅沼は、スゲヌマが正式名称だけど、バス停はスガヌマになってました。どっちでもいいって感じ好きです。

バンガロー

チェックインは14時。もしかして早く受付したりするかも、なんてことはもちろんありません。

車乗入不可・リヤカー搬入なのは知ってたので、先に自分のバンガローの場所だけ教えてもらって、リヤカーに荷物を載せ自分のバンガローの前まで持って行っておく。荷物を置いたらすぐリヤカーを返却です。それから行列になってる受付に悠々と行って手続きし鍵を受け取る。

リヤカー自体は10台以上用意してあるけれど、受付前からリヤカー占拠が始まるあたり、みんな手馴れてます。

HP写真にはないから不安だったけど、ちゃんと屋根もテーブルもイスもあります。

シラビソno.3 リヤカー搬入

キャンプ場の大人数を受入する想定のバンガローはただの小屋です。寝具はついています(敷・掛・毛布)が、これで眠るつもりは最初からありません。私は敷布団をマットレス代りにして、写真には映ってないけど毛布を一番外の防寒に使います。そんなわけでいつものキャンプ道具と違うのはテントがないくらいかな。

周辺に店が全くないと思ってたから、事前にカップラーメンや非常食を買い込みます。その上で今回はバーベキュープランと天然酵母パンも事前予約。キャンプ場のお向かいにお土産屋・うどんそば屋があります。

バーベキューグレードアップセット内容

写真は2人前(1,944円×2)です。バーベキューはせっかくだからとグレードアップセットを予約。

ちなみにコンロかりるだけで2000円するので、バーベキューセットにそういう道具が含まれているのはお得。もろきゅう・トマト・とうもろこしがついているのがお得感ある。

ちなみに野菜の下にアルミ箔があって、蒸し焼きできるところがまたうれしい。

鉄板 炭

成型炭かと思ってたらそれなりの炭がついてきます。アルコール固形燃料付。塩たれ箸皿おしぼりまでついてくるのにライターはなし。まあ持ってるからいいですけどね。火箸はついてます。

そして私はこのセットとこの状態で炭に火がつく気がしない。たぶん炭積み上げて固形燃料に火つけてひたすらうちわであおげという意味なんだろうけれど。

チャコスタmini 火起こし完了

この日は一日雨曇。しかも炭が昼から設置してあります。吸湿してるだろうな・・というので、チャコスタmini登場。うん、テント以外の道具を全部持ってきてよかったよ。

いやーキャンプでBBQっていつぶり?!てくらい。キャンプで生肉なんて昼間にスーパー行って、焼く直前までがっちり保冷剤入りの高機能クーラーに入れる、必ずその日のうちに食べ切るという前提なので、面倒でやりません・・。

地産地消群馬県のお肉。うまー。

食事が終わっても炭はまだまだあるので鉄板を片付けて、炭を見ながら暖をとります。昼間の気温が18度くらい。夜は5度くらいまで下がるということで、ガスピアも大活躍。

ちなみに石油ストーブ1000円でレンタルもできます。バンガローに電源は一切来ていないので、ライトも必須。そういう意味でほんとテント使わないだけで、キャンプ道具はみんな使います。

トイレと洗面所には明かりがあります。

まあ、なんていうか、大人のグループが一番うるさいよねって感じで、水場と炉のにぎやかさはまさに夜の焼肉屋です。トイレに女子が集まるのはやめていただきたい。大学生が洗面所で逢引するのは見ていて気恥ずかしいw

まあ、他のバンガローとは比較的距離をとってあるのでバンガローではそれほど気になりません。

炭は終わり

屋根付きなので放置しておけば朝には灰になってます。後片付けはしてくれるというので灰はそのまま。

予約したパン

予約したパンは地元で作ってるのを販売している感じ。できたて感はないけれど、食料確保にはありがたいです。予約できるのは塩バターロール(プレーン・あんこ入り)と丸パン。受付に他の種類も少し売ってました。スモークチーズはキャンプ場前のお土産屋で購入。

朝食セット 

朝食セットを出して、インスタントみそ汁つくります。

この道具がうちの最小限食器セットかな。

キャンプセット

そんなわけでキャンプ道具を並べてみました。ここに写ってないのはカヌー・銀マット・ウォータータンク・ハードクーラーか。PONが今回は連れてきてもらえたと得意げです。

 HPより

テントサイトがどんなものかわからなかったので今回はバンガローにしたけど、雨予報だったわりにテント客もそれなりにいました。

「キャンプ村内の広場を利用した区画なし電源なしサイト」で「葵の広場の芝生エリアはテント禁止」とHPにあるから、他の広場に張るのかと思いきや、そんなことはなく。(他の広場は学校の校庭感満載でとても張れたものではありません)

禁止の芝生エリアというのは「ただ君を愛してるロケ地」で、縄まであって明確に区別されてました。葵の広場と野外ステージはむしろ芝生はなく、比較的草があるので張りやすそうでした。

丸沼高原

行きは日光側から入ってきて、帰りは沼田に抜ける1周コースにしました。丸沼高原のロープウェイ乗って、天空の足湯もまったり。ロックガーデン~神社周辺を散策。台風予報だったけど晴れてよかったね~と言っていたら、あれよあれよという間に曇っていきます。ロープウェイと日帰り入浴のセット券でお風呂もいただきました。

紅葉はまだまだ。でも紅葉シーズンは人が多すぎて近づけないな・・。

国道120号白根山コースが走破できたから、次は国道292号草津白根山コースも走破したい。