ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

四万ブルーをもう一度

平日休みがとれた!というので、奥四万湖リベンジです。前回の青くない奥四万湖はこちら。

四万温泉周辺は、季節が戻ったかのように桜も花桃も連翹も満開でした。晴天で満水。期待できます。

青い奥四万湖と四万川ダム

青い!

青い奥四万湖

青い~!

例によってこしきの湯に車を止めて、ダムの天端を歩いて四万川ダム管理事務所で利用手続き。ちなみにこしきの湯(資料館も)が平成29年度で閉館。あれが最後だったか・・・。

職員によると洪水対策として5月15日から放水を始めて水位を下げるとのこと。1日に1mの速さで水位が下がっていくのだそうだ。

9月の浮島 前回・9月の浮島

4月の浮島 今回・4月の浮島

浮島、完全に沈んでいます。5月ぐらいになると浮島の水面に出た木々も新緑になってインスタ映えするようだ。

エントリー場所 エントリーはブルーシートがあるとこ

職員にせせらぎ公園のエントリーゲートを開錠してもらいます。水位高い! 前回はゲートから23mも下におろすために、200mほど坂を下りたのだけれど、もうゲートの目の前からエントリーです。

ところが、風が強い。駐車場でカヌーを組み立てていたのだけれども、ふっとばされそうになるので、移動してトイレ棟を風除けにして組み立てます。3回目の組み立てでようやく1時間を切れるようになった。あと何回かやれば20分くらいで組み上げられるようになれるかな~。

スマホwindyを見ると、風速6m超。時々、体がふっとばされるようなガスト(突風)が来る。これでは初進水で沈しかねない。

風速6.3m 最大瞬間風速18m

予測だと18時には風が弱まる。湖面の利用時間は10:00~16:00。16時には事務所を締めるから利用は15:30くらいまででお願いしたい、とのこと。仕方ないので、昼食&昼寝。ぎりぎりまで粘ることにする。

14時過ぎに起きだしてみると、風が収まってきた。少なくとも突風はない。いけるかも!

エントリー エントリー場所

エントリー場所は狭いけれども、今回は他に利用者がいないので独占!ゆっくり出ます。前回はまともに組みあがらなかったから、実質今回が初進水。風向きが北西なので、エントリー場所がちょうどポケットになって凪で助かる。舟を軽く揺らせてバランスを確認してから出艇。

出艇 出艇!

わーい!青い!青い~!

青い!!

青い!!!!

浮島 浮島

浮島の水深が浅いところと深いところではこんなに色が違う。

橋の下 橋の下

前回は上陸して四万川を沢歩きしてみたけれどもたどり着けなかった橋の下にもきます。

今までがダッキーだったせいもあるけれど、ものすごく直進性が高いです。カヌーってこんなに早く進むものなんだ!たのしい!

奥四万湖は魚はいないのだけれど、鳥は案外いてうれしい。水は冷たくて、沈したら死にそうでどきどきする。当然ライジャケはしてるけれども、無理しない。風はまだそれなりに強いので、体力があるうちに戻ることにします。15時過ぎ。

1時間くらいしか漕いでいないのだけれども、背筋が足りないことを痛感する。多分、ダッキーよりもバランスをとるのに背筋使ってると思われる。これは毎日ストレッチして鍛えねば。

カヌーとランカスター写真

片づけは30分ほどでできるようになった。組立と撤収を楽にするために、今回はいくつか対策をしたので、それが功を奏したわけだけれども、もう少しうまくやれる余地がありそう。

収納

ランカスターにぎりぎりで入る大きさもお気に入り。