ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

オートキャンパーズエリアならまた(3)

ならまた湖の貯水率が100%になっている!というので、ならまた湖リベンジです。

ついでにこの間通った椎坂峠、トンネル開通したけど旧道まだ通れるらしいから今のうちに行きたい・・・、とだんな。(←どうやら前回旧道を通らなかったのが心残りだったらしい)

nagareru.hatenadiary.org

そういや椎坂峠のドライブイン、どうなったんだろねえ、と調べたらとっくに廃業していた。2013年(平成25年)トンネル開通。でも2012年には倒産してたみたいだ。

コレ!

三角屋根のドライブイン

オルゴール館椎坂     

廃墟でした。廃墟を堪能して旧道を制覇。後半は落ち葉だらけの草茫々で廃道感増してた。冬は除雪しないので閉鎖だそうだ。いやーここショートカットできると丸沼や日光が近くなるわ。

椎坂峠の紅葉を堪能して、ならまた湖を目指します。藤原ダムあたりが紅葉の見頃でした!ならまた湖はもう晩秋。

晩秋のならまた湖 ロックフィル萌え

100% すりきり一杯たぷたぷ

たっぷり心が潤う 貯水率100%

ちなみに関東が大渇水だった2012年はこんな感じだったのですよ。かなしい。心が乾く。

2012年9月15日ならまた湖貯水率35% 貯水率35%

カヌーエントリーが遠い 天端からエントリー場所が見える・・

すぐにでもエントリーしたいところだったけれど、カヌーが水漏れしているので(参照)、初日はカヌーのシームテープを補修。もう最後のあがきです。

2日目天気が悪いけれど、エントリー。100%だとエントリー場所が近い~

ならまた湖エントリー 階段からエントリー

2日目は雨 水面ぎりぎりに紅葉

水面に雨の輪っか 板目沢

ロガー ならまた湖ロガー

雨が強くなってきたので撤収。でもこれがこのカヌーの最後になりました。シーム補修したけど水入ってきてた・・。破棄決定です。

2008年購入なので9年使用。初めての艇としては安上がりに楽しませてくれました。

 

キャンプ場は、リベンジしようと思い立ったのが連休前日だったので予約システムの受付が終了してて予約できず。まあ1サイトくらい空いているでしょうというので行ってみたら、フリーのGサイトだったら開いているというので、チェックインできました。11月なのに区画が満サイトとは。(←実際には空きもあったようだが)(フリーも結局団地状態・・アーリーインしてよかった)

フリーのGサイトが休日料金で3000円。サイト使用料が一人1000円。つまり1泊5000円。これに環境保全協力金500円がつく。さらに今回はアーリーチェックインをしたので一人500円。2泊で11500円。うーんこれもう高規格キャンプ場の価格ですね。高規格キャンプ場ならトイレは土足禁止にしないで利用者の利便性上げてほしい。室内風にしてるならともかく、誰も靴脱ぎやしない・・。

初日の天気っぷりがすごい ランステ風

紅葉&雪山 快晴

全塗装は手塗り 全塗装したランカスター

連休中終日晴れだと勘違いしてて、晴れ仕様で張りました。ミニランステ風。ああこれもトレイルトリッパーIIの最後の雄姿です。なぜなら2日目が土砂降りだったせいで、再度雨漏り発見。雨漏りは絶対に許せないだんなが、最後のあがき(補修)もしたし、もう心残りはない、と破棄決定。

2日目の午後は、タープの下やテントの中で暖をとりながら、だらだらと家族会議です。なんたってカヌーもテントも破棄決定なのですから。ちなみにこの日は、インフレータブルマットも空気漏れ発見、補修もしたけどだめだったので破棄決定。いやはやキャンプ再開が2006年、TT2の購入が2008年だったから、10年経てばワンシーズン終わった感満載です。

キャンプブログ読んでいると、テントやカヌーを何個も持っている人もいるけれど、「場合によって使い分け」は好きじゃなくて、いつも「これひとつで」をポリシーにしてる。さて、どうしようかな。

 

今回はひそかに狙ってた満月お月見キャンプ。事前に月の出の方角と時間調べてサイト張りです。山の向こうから光が上がってくるのを見つけるとあまりの月の明るさに感動する。

満月 だんなは炭熾し中

満月堪能キャンプ タープの下から