ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

洗面台の蛇口交換でぴかぴか(ビフォーアフター)

1996年施工の家を中古で購入したから、洗面台は当時のものと思う。お風呂やキッチンみたいに緊急性が高くなかったから後回しにしてたのだけれど、ついに洗面台に手をつけることにした。

洗面台(ビフォー)

朝シャンという言葉を彷彿とさせるバブル感あるシャワー付洗面台。

古いせいか、蛇口が固くて、回しにくい。水垢が溜まりやすいので、ヘアゴムで水垢防止してました。

nagareru.hatenadiary.org

洗面下の構造(ビフォー)

シャワーは当然ホースが伸びる。伸びたホースがどこにしまわれるかというと洗面下のポケット。

ところがシャワーを伸ばして使わなくても、ここに水が伝わって溜まる。

ポケットの水を時々捨てる必要があるし、湿気が高い要因。

洗面台の全面リフォームも検討したのだけれども、まあ10万超なわけで。

だんなが自分で変えるというのでDIYにお任せすることにした。

私が出した条件は、ステンレス素材で、蛇口を回すタイプではなくて、上下させるレバー水栓にしてほしい。

そんなわけで、楽天でぽちっと購入。部品代は合わせると総額1万円くらいかしら。

水道業界は一筋縄でいかないので、例によって四苦八苦してましたが、うまくできました。だんなの日当3万円くらい必要と思われる。

洗面台(アフター)

すっきり! 使わない穴はクロームメッキで化粧蓋しました。

洗面下の構造(アフター)

すっきり! ポケットがないって素敵!

ついでに排水溝のフタも。

排水溝(ビフォー) 

ロームメッキがはげかかっていましたが・・

排水溝(アフター)

やすりで磨いて真鍮露出!マット仕上げ~

洗面下(ビフォー)

洗面台の下は、だんなの下着をそのままむき出しで置いていましたが・・・

洗面下

ポケットがなくなったことにより奥行きができて、籠を置くことができました!

少しずつ自分たち好みになっていきます。

お金をかけてリフォームするのもいいけど、あるものを最大限使いたいから、まずは修理してから。