ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

ちょこっとおでかけ

やたら茶器が増えてきて、どう始末をつけようかと思っていたら思い出した。

銀座アフタヌーンティの雑貨屋にあった、丸い竹籠。

というわけでふらふらと銀座までお買い物。

せっかく銀座まで出るので着物など。

例によって5月の着物。どうもポリっぽい。

暑くなってきたので二部式襦袢。

 

帯は半幅ウール。

締めやすくてスキ。

お店の中のレイアウトががらりと変わっていたので、もう売ってないかなあと不安になりつつ探したらまだ残ってました。購入。

帰りに上野に寄って松坂屋善通寺展(参照)と四国物産展に行く。

お砂踏みは真面目にされている方、多し(当たり前か)。

なんてお手軽なおへんろ!でも四国八十八ヶ所を巡拝するのと同じ功徳!

ありえない!

(しかし四国にはミニ遍路と称した机ひとつの遍路とかたくさんある)(もちろん同じ功徳)

善通寺展、行ったらお加持をされてしまい(金銅錫杖頭を頭の上でシャランシャランしてもらうやつね)、しまったーまた宗教色濃いところに入ってしまった!

とか思って加持の最中に笑ってしまったよ・・・

笑ってないで錫杖をしっかり見ておくべきだった。

50年に一度ご開帳の瞬目大師像(めひきだいしぞう)を堪能。

四国物産展は最終日だったせいか試食が少なかったー。

いもけんぴをポリポリ。

山田屋饅頭をバラ買いして食べ歩き。

般若心経の絵文字手ぬぐいが面白かったので衝動買い。525円。

帰って竹籠に茶器を収める。大きさもちょうどよくスッキリ。

これ以上買わないように注意しないと。    

# 二部式襦袢の

05年05月04日(水) 11:29 - あやめ 

お袖はどうしてます?

筒袖?

うそつき使ってる?

私まだ用意してないんです~(>_<)

(↑例によってちびっこサイズがいいのだけど、

なかなかSサイズがありません…)

# うそつき~

05年05月04日(水) 12:19 - 藤沢 

これはたしかサンキかどこかで買った一番安い二部式で

形はうそつきと同じタイプです。

身頃がさらし綿で袖がポリの白。裾除けも腰だけさらし綿で同じポリの白です。

がっちり縫いつけてあるので替え袖したことないですけど。

マジックテープもののうそつきが楽ちんそうだけれど

テープ部分が固そうで縫いつける方がスキかなあ、とか思っている今日この頃。