ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

守谷地区ポタリング

守谷市本町、いわゆる守谷地区と呼ばれる、旧守谷町の中心部。守谷郵便局の場所から考えても、国道294号が整備され始める昭和45年以前の中心地であることがわかる。道が狭くて車で行くのは億劫な場所なので敬遠していたのだけれども、GWが爽やかなお日和なので自転車で行ってみることにしました。  

  • 守谷野鳥の森散策路

正直どこからアプローチすべきかさっぱりわからない散策路だったので下調べ。

「鳥のみち・守谷野鳥の森散策路の遊歩道(4km)完成披露会」開催 添付資料

守谷市ガイドマップ

守谷野鳥の森さんさくろ(わたしの自然観察路コンクール)

わたしの自然観察路コンクールの作品がいちばんわかりやすかったです。今回はこのコース。次はおすすめの冬に行きたいと思いました。

やっと野鳥の森散策路を探し当てました~守谷市内の素敵な遊歩道~

車で行くならこちらが参考になると思います。

とりあえず守谷駅からのロガー。守谷駅でトイレ済ませて、おやつ買って出発。約2km・20分ほどで到着。

守谷駅~野鳥の森

旧道は自転車では狭すぎるので国道294号を南下、スズキアリーナの交差点で線路を渡ります。西林寺の前を通って、途中行き過ぎて戻り、愛宕中学校の裏手が中央北口でトイレがある、というので行ってみた。

西林寺 西林寺

西林寺はしだれ桜がすごいらしいので来年は行ってみたい。西林寺口、というのもあるらしいのでここからスタートでもよかったかも。

中央北口 中央北口で自転車ロック

中央北口にトイレがあるというので、ここをスタート地点にしたけど、ここのトイレは正直使う気になれない。利用者のマナーが悪いのかボランティアだから清掃頻度が低いせいなのか・・。簡易水洗だとそりゃダブルのペーパーは流れないよね、とか、落ち葉詰まるよねえ、とか、いろいろ考えてしまう。

駐車場なし。車で来るなら愛宕中学校正門横にある愛宕北口に駐車場があるらしいのでおすすめ。

フローティングブリッジ フローティングブリッジ

フローティングブリッジは残念ながら改修工事中。

ドコモアンテナ ドコモアンテナ

散策路から外れてしまいそうになるドコモアンテナ。カッコイイ。

散策路 散策路

前日が風が強かったせいか、飛ばされた藤の花が散策路に散らばってる。

小さな鳥の資料館 ハヤブサ

小さな鳥の資料館は、猛禽類の私設資料館で、野鳥の森の鳥を詳しく紹介しているわけではなかった・・けど、ハヤブサ見れたのはうれしかった。思いっきり誰かさんちの誰かの部屋(そして整頓されてねえ!)な感じで、トイレポイントになってるけど、どこがトイレかわからず。

市道 市道

市道もこんな感じ。真ん中の線ないし、軽トラがゆっくり走っていく。きっと住宅開発される前の守谷ってこんな感じだったんだろう、と思う。

ヤマフジ ヤマフジ

藤の花を見ようと思って散策路に行くことにしたのだけれども、ヤマフジは遠くにあるばかり。比較的近いところに咲いていてくれたのを撮影。

サギゴケ サギゴケ

紫の小さな花が散策路に群集して咲くさまはかわいい。調べたらサギゴケツルニチニチソウが咲いているのも見つけて、紫の花がたくさん見られるのもうれしい。

ホオジロ ホオジロ

鳥の声はよく聞こえるのだけれど姿は見えず・・と思っていたら、わかりやすいところにいてくれたのがいました! 調べたらホオジロ。かわいい~。

野鳥の森一周

野鳥の森のロガー。約1.5km。のんびり歩いても1時間かからず。

自転車で来てなければ、「鳥のみち」というのを歩いて、野鳥の森から守谷城址公園に行く道は気持ちよさそうだった! 次回は徒歩で南守谷駅~野鳥の森~守谷城址守谷駅のコースもいいかも。

守谷城址公園

ロガーは自転車回収して市道を通って守谷城址公園まで移動。約3km・20分程で移動します。公園のトイレがきれいでうれしい。ベンチもあるのでおやついただきます。

守谷城址公園 守谷城址公園

守谷城址は素人がみてもわかりやすい土塁跡があるのがうれしい。看板(写真)を見ると、船の絵が描いてあり随分と水が入り込んでいて外堀の役割を果たしている。地形的に小貝川支流?(小貝排水路がその名残か?)を利用していると思うのだけれど、江戸時代以前の小貝川は鬼怒川と分離していないから水量もかなりのものだったのだろうなと思うと小貝川+鬼怒川の乱流域だったのかと想像してみたりする、のが楽しい。

明治期の低湿地データ(国土地理院)を見ると守谷城址の東側に大きな沼地があったことがわかる。

小貝排水路を上流にたどるとつくばエクスプレス総合基地があるので行ってみた。

つくばエクスプレス総合基地 TX総合基地

つくばエクスプレス総合基地(拡大) TX総合基地(拡大)

まあ、当然ながら入れないけど。正門の反対側には首都圏新都市鉄道の土地と思われる空き地があって、調節池っぽいようだ。元は沼地だったところを田んぼとして開発して、その土地にTX車両基地ができたのだなあ、と思う。

守谷城址公園~新守谷駅

守谷城址新守谷駅のロガー。約3km。新守谷の駅の反対側はどうなってるんだろうと思って行ってみたら、開智望小学校(2015年4月開校)だった。でも駅とつながってなかった! そのうち連絡通路とかできるんだろうな~。ちなみに小学校横にも調節池と思われる土地がある。

温度計 温度計18度さわやか快適