ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

我が家の基本の石けん

前回2012.10の食紅石けん48個は、お風呂用として使ってきましたがようやく使い切った。ちなみに2011.5の廃油石けんは、食器洗剤用に使っていますが、まだ10個以上ある。

今回は、我が家の基本の石鹸レシピにひまし油を投入。ひまし油は結局近所の薬局で入手できず、ネット通販しました。

ネット通販するときにあと数百円で送料無料になる、というときには石鹸を買うようにしてて、その市販石鹸が10個以上あるので、まあそれを使い切るころに、今回作った石鹸が熟成されて使えるようになるかな、という算段です。

我が家の基本のレシピ

・オリーブ油 1500g

・ココナッツ油 912g(1本)

・ラード 800g(4本:200g×4=800g)

・ひまし油 150g

・苛性ソーダ(450g)

・ペットボトル水 1000ml 

※油3362gで、水分量30%のときに水1008.6g、11%ディスカウントで苛性ソーダ448g

※油3362gで、水分量29%のときに水975.98g、10%ディスカウントで苛性ソーダ453.6g

ほんとは冬になる前につくるはずだったんだけど、冬になってしまったからココナツ油が固まってしまってて溶かすの大変だった。次回はココナツ油が常温で液体のうちにつくるようにしよう・・。

泡だて器最速にしてほったらかしにしてたんだけど、結局トレースが出るようになるまで3時間半。ひまし油いれるとトレース出やすいって聞いたけど、そうでもなかったな。

型入れしてクーラーボックスにいれて1週間。まだ柔らかいので、クーラーボックスから出してから1週間。まあこんなものだろう、と型出しです。

今回はひまし油買うついでにワイヤーソープカッターを購入してみた。さくさく切れる~。便利。もっと早く買えばよかった。

基本の石鹸

ひまし油は5%程度でいいということなので、150g入れることにしたのだけれど、200gで売ってたので50g残った。新陳代謝を良くするということなので、美容液を手に取ったときに1滴混ぜるようにしているのだけれど、お肌の調子すこぶるよい。切り傷や虫刺されにもいいということで、これは常備薬に格上げかもしれない。