ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

5月の庭

ニワゼキショウ

ニワゼキショウが咲いた! 小指の先くらいの小さな花ですが、赤紫で艶やかです。

コメツブツメクサ

ますます繁茂するコメツブツメクサ。そろそろ草刈するかな~。

ユキノシタ

冬ともなるとほとんど陽が当たらない場所にユキノシタ植えてみた。この独特の花びらが大好き。ランナーぐんぐん伸ばして冬に耐えてほしい。

立浪草 立浪草

菊の脇でひっそりと咲くタツナミソウ。白くてかわいい。

虫取撫子 虫取撫子

ムシトリナデシコ。市内の歩道のちょっとした土があるところにあちこち咲いている強い花。

母子草

ハハコグサ。引き抜いちゃおうかなあと思いつつも残した花。地味な花だけど、春の七草ゴギョウ

  

レンギョウは株の更新ということで、ばっさり切りました。心苦しいと思っていたけれど、ひこばえがじゃんじゃん出てきたので、それを残して、古い枝は心置きなく剪定です。

モモは葉っぱが変なことになっていてびっくりして調べたら、縮葉病とのこと。暑くなれば軽減されるらしいので、とりあえず病気の葉っぱだけ取り除く。きっと去年もなってたんだろうけど気づかなかったんだろうなー、ちゃんと見てあげなきゃ。

名もなき白バラ

朝 朝

夕方 夕方

つぼみ つぼみ

もうひとつのバラ。一番バラ。少しだけ誘引してあったから、つるバラのハズ、なんだけど、いまいち伸びてない。やたら根元が太くて、元気。シュートは出るので伸ばしたい。

中輪の半八重カップ咲き、花弁がかわいらしい。しべが見えるのもかわいい。蕾は黄色、咲き始めは淡いクリーム、だんだん白くなっていく。たぶん、「シティ・オブ・ヨーク」。

去年ほったらかしにしてたら、チュウレンバチの幼虫に若葉を食われ、さらに黒星病にもみまわれさんざんだったけれど、元気に復活しています。今年は用心しているところだけれど大丈夫かなあ。

一季咲きということだったけれど、去年はぱらぱらと長く咲いてくれてた。今年はどうかな~。たくさん咲かせてほしいな~。

俯き 顔を上げる

うつむきながら咲くのも美しい。見上げた姿もまた美しい。