ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

押入・衣替え

  • 衣替え

衣替えは、レッドシダーのブロックを入れて圧縮袋。適当な大きさの圧縮袋を買えばいいのだけれど、未だに昔まとめ買いした布団用の大きな圧縮袋を使ってる。そのうち空気が入ってしまって膨らんでくるけどまあそれでいいことにしてる。

圧縮前 圧縮

これは秋(春)物だけれど、冬物も夏物も量はこれくらい。その季節しか着ないもの・シワがついてもよいものが圧縮袋行きで、通年で着るボトム物や重ね着して調節して着るようなシャツは、出しっぱなしなので衣替えで片付けたりはしません。

圧縮袋は前はベッド下収納をしていたのだけれど、収納箇所の最適化を繰り返して押入に入れられるようにした。

  • 押入

押入・左 押入・右

(1)季節衣類2箱(私):冬物を出したので、春秋物(1)・夏物(1)

(2)雑貨2箱(夫)

(3)着物全般10箱:ダンボール(4)・桐(大2・小4)

(4)季節衣類4箱(夫)

(5)普段衣類4箱(私):無印PPBOX(2)・桐(2)

(6)普段衣類4箱(夫):無印PPBOX(2)・桐(2)

人の衣類を管理するほど主婦ではないので、だんなの服はだんなまかせ。私の片付け熱が伝播したのか、この間キレイに分別してくれました。圧縮袋にはいれずプラボックスで管理。4箱を夏物・冬物・カジュアル・フォーマルと分けてくれました。すばらしい~♪

  • 奥行収納

(1)の2箱は奥行が短いので、奥には扇風機orストーブが入ります。(今は扇風機・ストーブはすぐ使えるように出している)

(5/6)の無印PPBOXも奥行が短いので、奥には使ってないちゃぶ台がある(←今のアパートでは使い道がないが捨てる気もない)。

  • 天袋

天袋は私が踏み台使っても奥まで手が届かないというのもあって、すべてだんな管理。だんなの色々なものが収納されてます。私には謎空間。きっちり箱詰めされてます。