ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

よもぎ餅をつくろう。

よもぎ餅をつくろう。

4月から新しい職場になったのですが、

配属されたプロジェクト先事務所の敷地がやたら広く、しかもよくたんぽぽやら草が生えているので、もしかしたらと思ったらありました。

新鮮よもぎがたくさん♪

おおー!

よもぎが生えているのをみるのはひさしぶり。

いかにいままでコンクリートの中で生活していたかが分かるというか。

家から10分ほどの川沿いにサイクリングロードがあるのであそこまで行けば生えているのだろうけど、まだ一度も行ったことないのよねえ。

と思いつつ、昼休みに袋いっぱい摘み取る。

白い産毛の新芽が香り高くて美味しいのね。

ネットでいろいろレシピを探して多少アレンジしてつくる。

上新粉白玉粉でつくると楽にできるらしい。でも買ってくるのが面倒だったので、もらいもののもち米でつくることにしました。

が、結構失敗したので「次回はこうつくるつもりレシピ」を書いておくことにする。

1.もち米は2合。(捏ねて丸めるのが大変だから)

  2割ほど白米にすると甘味が出ると思う。

  前の日から水につけておいて、30分水切りしてから普通に炊く。

 (今回はもち米のみ。3合もつくってしまい大変だった・・・)

2.よもぎはより分けて綺麗な新芽(葉っぱ)だけにして洗う。

  たっぷりのお湯で煮て、1時間水につけて灰汁抜き。

  絞って包丁で軽く切ってからフードプロセッサー

  はちみつを混ぜてすり鉢ですりこぎ。

3.餡は小豆からつくるのがめんどくさかったので、常備品の市販ゆであずき缶(210g)を使用。

  砂糖入れて煮詰める。最後に塩をぱらり。

  冷えたらさくらんぼ大くらいの大きさに丸める。15個くらいできます。

4.よもぎは炊けたもち米と混ぜて、気が済むまでよく搗く。

  (ある程度粒がなくなれば良い)

5.片栗粉をまぶしたところに出して、でこぼこのない表面から絞り出すようにして、直径3センチくらいの玉分の餅を取る。(これが難しかった・・おばあちゃんがやってたようにできないー 一番大きいボウルでも全然狭い。なんかないものか。 洗い桶があるのを忘れてた!あれ使おう!)

6.あんをつつんで丸くする。

お手製よもぎ餅

ヘルシーデリシャス。

もっとお手軽にできるかと思ったら手際が悪くて疲れた(苦笑)。