ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

2004-12-30

夏の器と冬の器

陶器が好き。

めちゃめちゃ好き。

下手の横好きで全然詳しくないんだけど。

それでも陶器を使う頻度・置く場所には限度があるので、増やさないように増やさないようにしてきたつもり。一度買うと長く使うものだしね。

なのに。

2人暮らしなのにこんなに増えてどうする!?という感じになってきた。

来年弟が大学なのでいくつかあげよう~と思ってピックアップしたものの、やはり惜しい。弟なんかにあげるのが惜しい。

ので、

夏用の器と、冬用の器に分けて使うことにした。

食器棚から半分消えてすっきり。衣替えの時期になったら、器も変えるのです。

(とりあえずこれで新しいラックを買うのは見送ることにする・・・)

結婚祝にもらった有田焼のお茶碗、やっと出せて嬉しい。どんぐりの柄なの。

赤絵の角皿は夏にしようかな、冬にしようかな。

茶器も、これは中国茶用、これは煎茶、これは花茶、といくつもあるんだが、半分片づけた。冬も使いたいけどねえ。(置く場所ないよ・・・)

もっと増えたら四季ごとに変えると楽しめるなぁ。

っていうか

夏皿を詰めたダンボール箱どこに仕舞おう・・・

釜で御飯を炊いてみた。

「土鍋で炊く御飯は最高よぅ」

という声をあちこちで聞く。かまどさんが、発売されたときはこんなにロングセラーになるとは思いもせず。雑誌の切り抜きを残してたくらい欲しいなぁ、と思っていたところ。

ついこの間、横川の釜飯の釜で御飯が炊けるよ!という情報を入手。

http://www.oginoya.co.jp/tougenokamameshi/recipe.html

ほうほう!

横川の釜飯、私も食べた後しばらく残して置いたけど、結局捨てちゃったなぁ・・・もったいないことしたなぁ、とまだ悔やみが残っていたりして。(形もかわいいし、ちゃんとした益子焼!)

釜欲しい!

と叫んでいたらあやめさんにもらったー!!!大感喜!

さすが群馬県民は違うな!

そういうわけで炊いてみました。

横川レシピに従って、しょうゆにしてみた。

ふきこぼすよ~と散々聞いていたので、もう釜の前から離れられず、どきどき。

ちゃんと炊けたー!

うまー!水っぽくなったり芯が残ったりしなかった!

ふきこぼしはちょっとで済みました。

うきうきしてすぐ食べちゃったので写真なし・・・

蓋の出来る厚手の鍋なら基本的に御飯は炊けるのだそう。

熟練すると、どんな鍋でもちゃんとできるんだそうな。ほうほう。

だんなさまは炊飯器が無かった、とか言って大学の時は鍋でごはんを炊いていたというんだけれど、スゴイなあ。

# ふはは。

04年12月31日(金) 00:28 - あやめ

お役に立ててなにより~。

やっぱりちょっとはふきこぼれてしまったのですね。

「ぶくぶく」てなってからが早いよね。

私はあんまり激しくふきこぼれたので、

慌てて火を消してしまった!

でもほんと、あんなちびちゃい釜なのに、

ちゃんと炊けるから吃驚します。

ところでお醤油のご飯は、

四国の方でもさくらめし(桜ご飯)

て言いますか?

# いやほんと

04年12月31日(金) 02:13 - 藤沢 

吹きこぼれそうになると焦る。

(だんなさまは拭きこぼしてなんぼ、とか言うんですけど)

でもちゃんと炊けるのはほんとびっくりですね。

桜御飯って素敵な言い方!しません~

かやくごはんかな?

関東で言うところの炊き込み御飯です。

でも具が無いから加薬じゃないかな?

# おぎのやの釜その後

05年09月04日(日) 10:24 - 藤沢 

わーーーー!(><)

本日裏面にヒビ発見。

けっこうでかい。

割れるとは聞いていたけれど、案外早かったなー。

20~30回が限界とみました。

く。

残念。

次にぐんま行ったら釜飯買うかな~