ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

晴れやか爽やか上高地

こころのかどがとれていく
こころのかどがとれていく。

梓川右岸コースにはゴミは全然なかったのに、左岸コースにはちらちらゴミが落ちていて、人の多さに合わせてゴミも増える、と思った。思わず後半はゴミ拾いする。マスクゴミが多くて、要消毒です。
宿にはゴミ袋があって、拾ったゴミは当施設までお持ちくださいトングもお貸しします、とあって感動した。
すばらしい自然をまもるために少しだけできること おさんぽ乗車券
さて、翌日は河童橋下流側(大正池側)を散策です。
河童橋大正池はどう散策しようかな、と考えていたら、上高地の宿限定で「おさんぽ乗車券」というのを販売しているというので、購入。
始発~10時までのバスに使えて、上高地バスターミナル~大正池の420円が200円。
www.kamikochi-vc.or.jp

大正池
大正4年に焼岳の噴火で梓川が堰き止められてできたという大正池
焼岳
焼岳の噴火跡(土石流の流れ)もよく見える。
上高地に来て、大小の土砂崩れの様を見た。土砂崩れが日常茶飯事、そんな気さえする。上流から流入する土砂を東京電力が浚渫して大正池はなりたっているという、そういやラバー堰あったな。あれは水位を確保するためか。
解説版
大正池~田代橋の林間コースは、案内板が多い。スニーカーで歩ける、というだけあって歩きやすい。
植生が変わる
植生が変わるのが面白い。手前は、熊笹で覆われた杉林、奥はブナの湿原。
田代湿原
ススキがあると急に秋っぽい。田代湿原のフォトスポットは密っているので要マスク。
梓川コースは通行止め クマ目撃情報
梓川コースとの分岐では、がっちり通行止めの案内。冠水しているという。川沿い歩きたかったなあ、と歩いていたら熊目撃情報の看板。9月19日って昨日じゃないの!
中の瀬園地
田代橋から中の瀬園地の方も歩いてみます。川幅広い。
帝国ホテル
中の瀬園地を一周して、そろそろランチの時間~と帝国ホテル行きます。
銀食器 桃ジュース
アウトドアルックでも入れるカジュアルレストラン・アルペンローゼ
昭和8年に誕生した上高地帝国ホテルから山岳リゾートははじまったといっていい。
銀食器が出てきて驚く。刻印に私が生まれた年代が書いてある。
桃ジュースが絞りたてのような濃厚な味わい。950円。
ハッシュドビーフ 晴れた
ハッシュドビーフは3050円。連れが頼んだビーフカレー2750円。
上高地価格!だけど、そういえば浅草「大宮」のハヤシライスが2000円だったから、それにこの銀食器の磨き代と給仕スタッフが4~5人いることを考えると、まあそんな金額か。
会社の飲み会6000円よりよっぽどいい、と連れが満足そうに食べるのを見て、ほんとにそう、と思う。うまい。
ランチを終えて出てみるとくもりだったお天気が快晴に。
梓川セルリアンブルー 山神社
午後のコースは、田代橋~河童橋梓川右岸コース。山神社にもご挨拶します。
www.kamikochi-vc.or.jp

上高地温泉ホテル
上高地には宿泊者以外も利用できる外来入浴(日帰り温泉)がいくつかあるけれど、感染症対策で休止。唯一利用できるのがこの上高地温泉ホテルでした。足湯の方は休止、温泉も利用時間は午後だけ(12:30~15:00)というので、どうかな~と思ったけれど、行ってみたら、少し早いけれどいいですよ、とのことで入れていただいた。800円。誰もいなくて、樽風呂を独占。
2種類あって、無色透明の方は槍ヶ岳の天然水!という感じがするし、白濁の方は活火山・焼岳の鉄硫黄!という感じがしてよかった。
そういや宿で朝も風呂に入ろうと思ったら、人数制限4名までで入れなかったんだよな~としみじみ浸かる。
www.kamikochi.or.jp

六百山と三本槍
風呂上りの小休憩。穂高の美しさに見劣りしがちだけど、梓川左岸の山も味わい深い。
三本槍 ウェストン碑
昼寝から起きた連れに、あれが三本槍だよ、と教える。散策再開、ウェストン碑ももれなく見ます。
ウェストン園地
河童橋から上流側は、アウトドアルックな人が多かったけど、下流側はそうでもない、熊鈴つけている人もあまりいない。その分、人が多い。
ウェストン園地は人が少なくてよかった。まあつまり我々は人が少なけりゃいいらしい。
焼岳
梓川沿いにでてみると、焼岳が良く見えた。
昨日は雲で隠されて、朝はくもりだった焼岳が、晴天も見られて満足。
梓川水位計 河童橋の気温
途中水位計を発見した。河童橋まで戻ってみると温度計は17度。快適。
キセキレイ
バスターミナル付近の梓川では、キセキレイがかなりの数飛んでいたので、最後のバードウォッチング。
カモとカワガラス
カモとカワガラスがせっせと川に頭をつっこんで何かしてた。
上高地終わり。
ゆっくりお土産屋でも見て帰ろうかと思ったら、バスが何やら行列ができている。
どうも釜トンネルの先で渋滞していて運行の見通しが立たないらしい。
長い列の後ろにつくものの、最後尾看板のおじさんが「まあ1時間ほどで乗れると思いますよ」と、さも1時間が短いという言いっぷり。上高地のバス行列ってこんなもんじゃないんだろうな、と思わされる。
臨時バスを追加投入してくれたようで、実際1時間もかからず乗れました。
釜トンネルは、最初から最後までエンブレ効かしっぱなしでバスが下りていくものだから、調べるとトンネルの入口と出口の高低差は100mもあるとのこと。
これが「釜トン」・・・。
yamaiga.com

松本市美術館
上高地の連泊はできなかったので、松本市のビジホで宿泊。
松本市のビジホ、我々からするとお値段高めなんですが、こちらも1泊2食2名1室で税込14,300 円がGo to キャンぺで35%OFFで、8,840円。5,460円の補助!
駐車場代が750円で11時まで停められるので、松本市美術館に行ってきた。
草間彌生のピカピカが見られて満足したのだけれど、草間彌生に似つかわしくない真面目な気風にあふれた美術館だった。公立のせいか松本のせいか長野の県民性か・・。
穂高神社
穂高神社にも行って御朱印もらってきた。鶏が放し飼いされててよかった。
参集殿で、でかいハンバーガーをランチ。誰もいなくて贅沢うまい。
連れが中央道の渋滞には巻き込まれたくない、というので、上信越道でさくっと帰ろうと思ったら、軽井沢の先で事故渋滞発生。軽井沢ICにたどり着けそうにないので佐久平スマートICで降ります。あれよあれよという間に高速もバイパスも下道も渋滞。碓氷峠が越えられない・・。
軽井沢アウトレットで20時まで遊び、駅前の軽井沢駅北口西側駐車場で仮眠して、23時に再出発。さくっと帰宅できました。
まあ、そんなこんなの、2泊3日でした。
穂高神社のニワトリ
渋滞回避は情報戦やで。