ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

西の納戸で在宅勤務

西の納戸にデスク設置
西の納戸にデスク設置しました。

冬に暖房費節電でこたつで仕事をした結果、背中がバキバキになったので、やっぱりデスク&冷房暖房完備&熱効率のいい狭い部屋が必要、となったので、納戸を開拓してワーキングスペースにすることにした。
おうちテトリスの結果、西の納戸にデスクがおけるスペースを確保。
北の納戸にしまってたファイルボックスとデスク付属キャビネットを設置して書斎ぽくなりました。

右側の壁の向こうがトイレ コンセント設置
納戸にスペースができてすぐデスクを設置したのだけれど、さすがに納戸に電源がなくて、延長ケーブルを使ってた。
右側の壁の向こうがトイレなので、壁の向こうまで電源が来ているのはわかってる。
だんなに壁に穴を開けていい、というと、いいの?!とウキウキしてコンセントを設置しはじめた。
私が壁に穴を開けていいというのを待ってたらしい。
ちなみに電気工事は資格が必要だが、だんなは電気工事士資格を持っているので問題ない。

コンセント設置完了
トイレ側のコンセントを外してラインを分岐させて、納戸側に壁に穴を開けて、新規のコンセントを設置するという流れ。
トイレ側の既存コンセントのC型金具に難儀したようだけれど、私から見るとあっさり設置。
壁に穴をあけたら、断熱材がぎっしり入っていたことも判明した。いい家。

デスク設置
デスクは大学時代に購入したものです。
コンセントから机の上に設置する短いケーブルもこの机の付属のものです。
椅子は人に譲ったのでピアノ椅子。
背もたれがないけど、壁にもたれることができる距離です。
椅子が欲しくなったらまた考えるけど、今はこれでいいかな。
すぐ後ろが壁になるので、オンライン会議でも後ろをいちいち隠す必要がなくなった。

鯉の意匠は立身出世らしい 在宅勤務環境完成
左に私専用のクロゼット、右に私のデスク。
家に帰ってきたら鞄を置いて、着替えるスペース。
ジュエリーボックスも机の上にあるので出し入れしやすい。
小窓があるのもお気に入りです。

冷房は元々持っているどこでもクーラーを使う予定。

暖房はアラジンのグラファイトヒーターの旧型がだんなのイチオシで、6,520円だったので購入。

西の部屋というと西日で集中力低下であまり仕事部屋には向いてないと言われるけれども、我が家は隣家が最も接しているのが北西側なので、夏の北西の西日はほとんど入らず、冬の南西の西日が部屋を暖めるという好立地なので問題なし。
いい家。