ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

梅雨入り前の庭仕事

白ばらアップ 白ばら

白バラの写真は5月6日。今年もたくさん咲いてくれました。チョウレンバチの被害も少なく、バラゾウムシに適当に摘花してもらい、一部雨に負けて変色したりもしてましたが、今年は米のとぎ汁乳酸菌液だけで乗り切りました。毎朝の楽しみにしていましたが、全部散ってしまったので、梅雨が来る前に切り戻し剪定。

剪定した枝は株の周りに敷き詰めます。夏は案外これで堆肥化するし、土が柔らかくなる。

今年は赤バラに、ついに新芽がでなかった。去年寒かったからかなあ。枝が枯れてしまっているので根元10cmほどまで切り戻しして様子見です。

コメツブツメクサ終了 除草完了

コメツブツメクサ・除草ビフォーアフター。芝刈りで刈ってもいいんだけれども、このくらい枯れてしまってからの方が手でむしりとれる。芝刈りすると、ネジバナも一緒に刈ってしまうのが残念すぎるので手作業です。

枯れたコメツブツメクサむしりとってたら、やたらミミズがでてきた。

ミミズ! ついにミミズさんに来ていただけるような土になったのだとうれしくなる。

家を買ったばかりのころは、もっと土が露出していて、とても乾いた庭だったから、とりあえず全面緑にするのが目標だった。

家庭菜園をはじめた親たちが口をそろえてこれだけの面積あれば畑ができると言うのだけれど、家を買った当初はこんな乾いたサラサラの土では無理よ、と言うしかなかったのです。

そういえば芝生の庭にはふさわしくないでこぼこっぷり。ますます原っぱぽくなってきた。

ノムラモミジ ホタルブクロ

ノムラモミジは一年中紅いけれども、この時期は緑がかっていて好き。モミジの下はホタルブクロが群生していてよく咲いている。今年は白いのが咲いた。ピンクばかりだったのでびっくり。

ハナモモ

花が完全に終わったGW空けに摘果を兼ねて、ハナモモの夏剪定をした。ちゃんと夏剪定しておいてしておいてほんとよかった。新芽時期は、縮葉病やアブラムシの大発生に薬を撒かないといけない事態になってたけど、夏剪定をちゃんとするだけで解決した。今年は薬剤散布なしで乗り切れそう。

モモはもう一回りくらい大きくなる予定。今までは袋かけしてたのだけれど、熟した時期がわかりにくいので今年はしないで様子をみる。袋かけなくても梅雨が乗り切れるかな・・。

ドクダミ

北東の犬走り空間。3年目にしてようやく思ったように咲き揃いました。大繁殖してみんなに嫌われがちなドクダミですが、好きです。この白。清涼感。カットしなければ臭いもなしです。

お隣さんの庭に生えているのを見つけて、お隣さんドクダミ平気な人なんだ!と安心して移植してきました。柵を挟んでうちのドクダミとお隣のドクダミが共演。ここにはお隣さんのシランも柵を越えて咲いています。今年はツワブキを見つけた。これもお隣さんから。好きな花はうれしい。

今年はドクダミ茶つくろうかな~。土用の頃に収穫するのがいいらしい。