ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

楽天カード3枚持ちの使い分け

愛媛・下灘駅
我が家のクレカ使い分けメモです。

楽天アカウントの名義は妻です。
楽天経済圏での購入ウェイト(主に日用品)が増え、あと楽天カードを持つだけで会員ランクがプラチナからダイヤモンドに上がる、というタイミングで楽天カードを作ることにしました。

www.rakuten-card.co.jp
1枚目は、楽天PINKカード(JCBEdy付。
PINKカードは、楽天カードと同じです。
楽天カードの特典にプラスして、女性向け特典があるのだけれど、それは私の現状の使い方ではメリットがないので使ってません。
なので、お買いものパンダデザインがかわいいというだけで加入。

2枚目は、楽天PINKカードの家族カード(JCBEdy付。
本カードと同じパンダデザイン。名義を夫にしています。
主に生活費カード。つまり日用品。
スーパー・薬局・ホームセンター・ガソリンスタンド・コンビニの支払いにしています。
車生活だとEdy支払いが多い。Edy支払いでも楽天ポイントがつくので二重取りです。
夫はクレカ嫌いだったのだけれど、実はキャラものが好きなので、持たせると喜んで使ってくれる。

3枚目は、楽天カード(Mastercard)。
楽天カードの2枚持ちができるようになった時点で申込しました。こちらもパンダデザイン。
これは、1枚目と2枚目が合算請求されるので、私の個人的買い物と生活費(日用品)の内訳が分かりにくかったので、分けることにしたもの。
Masterにしたのはブランドを絞りたくなかったためで、今のところあまりメリットはありません。
コストコとか海外旅行とか、Masterしか使えない店を使うようになったら役立つかもね。

楽天ゴールドカードにしない理由。
やたらゴールドカードを勧める人がいたのですが、ゴールドカードの改悪で勧められなくなりました。
ラウンジ使わないし、誕生月だからって買い物しないので、今や私にとっては「年会費かかるのに通常カードと特典が変わらないカード」になってるので不要。

楽天プレミアムカードにしない理由。
年会費11,000円を回収するほど使わない。楽天市場での買い物のSPUポイントプラス2倍になるのだけど、50万買い物して1万ポイントがつく計算だから、50万以上使わないとお得にならない。これまでに一番楽天市場に払った年で70万なので、それで2000円にお得になるという計算。毎月4万以上楽天市場を使う予定ができたら切り替えるかも。
nagareru.hatenadiary.org


楽天デビットカードにしない理由。
私は旧イーバンク利用者で、楽天銀行に強制加入することになった組です。
元々貯蓄用の銀行なのでキャッシュカードもなければデビットカードも持ってない。
楽天カードを使うようになって支払いを楽天銀行にしたので、SPUポイント3.5倍になっている。これがデビッドで支払うとポイントがつかない。
楽天銀行のハッピープログラムで楽天ポイント獲得倍率3倍となってるけど、楽天銀行デビットカード取引はハッピープログラムの対象外なので、デビッド使うメリットがない。
ハッピープログラム対象のサービス|ハッピープログラム|楽天銀行

妻のメインカードは、「ANA Suicaカード(VISA)」。
年に1回程度の飛行機搭乗がマイルで乗れるといいなーという、ゆるい陸マイラーです。
仕事が電車生活になってEdy支払いからSuica支払いに切り替えました。
主に仕事の支払い(交通費、ランチ)に使っています。
楽天カードを持つ前からのメインカードなので、生活費としては以下の支払いに使っています。楽天カードに変えるか検討中。
光回線+プロバイダ+電気代
・ガス代
介護保険

夫のメインカードは、前に持ってたスバルカードの改悪により「イオン E-NEXCO pass(VISA)」になりました。
ガソリン系カードは楽天カードで足りるし、ロードサービスは車両保険についているのでクレカに付ける必要なし。
無料クレカで、E-NEXCOポイントに還元できるというのが大きい。
あと仮に楽天経済圏がなかった場合、イオン系列で生きていたと思う。
・車関係(高速道路代・車検)
・携帯電話4台(夫・妻・夫の両親)

家計簿的には、生活費系をすべて妻が支払うことにしてポイントなりマイルなりが貯まるようにしています。
ダブルインカムなので、年に1回程度ざっくり清算(折半)して、夫が妻の口座に振り込み。
清算と振込の手間を考えると年1回程度で十分、というところです。