ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

暖房なし室温10度以下の寝室でもあたたかく眠る

リビング南西の窓
血流悪くするので靴下は履かない。

生活できる北限を国道50号と思ってる北関東民です。
愛媛生まれ愛媛育ちで、前橋に4年住んで、寒いので南下してきた。
柏に6年住んで、生活費が高いので北上した。
雪国が想像できない。
我が家は高気密・高断熱を売り出し始めた90年代の中古のおうち。
ペアガラスで木材・プラスチック再生複合材のサッシです。
一年で一番寒い、大寒時期の朝の室温は、7度です。

(1)カーテンは二重
夜はしっかり閉めて冷気を防ぐ。窓を完全に覆う長さは必須です。
昼間は開けて部屋を暖めます。
冬の晴れた日ならカーテン開けるだけで室温上がるし、湿度下がる。
布団に日差しが当たるので、布団の湿気対策にもなる。

(2)何はともあれ天然素材
掛布団は、羽毛100%。
敷布団は、キャメル100%。
マットレスは、ラテックス(天然ゴム)100%。
シーツ・カバーは、綿100%。
パジャマは、ガーゼ綿100%。

リネンに憧れて一度そろえたけれど、薄くなって破れやすいので綿に戻りました。
冬の掛布団は、本掛けと肌掛けを重ねています。
布団リフォーム前はこれにガーゼケットをしていたけれども、不要になりました。

(3)とにもかくにも布団乾燥機
布団が湿気ているだけで重くて冷たい。
布団乾燥機は必須と思っていますが、面倒なので週に1回程度です。
我が家の布団乾燥機は、ダニ対策がメインなのでマット必須。

(4)大寒時期だけでもステンレス湯たんぽ

トタンのを持ってた時期もありましたが、錆びたので廃棄してステンレスにしました。
冷え切った家に帰宅したら、ストーブを点けてそのストーブでお湯も沸かし、そのお湯を湯たんぽに入れてすぐ布団の中に入れてしまうまでが一連の流れ。朝は湯たんぽのお湯で顔を洗います。

(5)毎日、水素入浴剤

シャワーで済ますことはほとんどありません。湯舟にゆったりしっかり浸かる。
ここ数年、水素入浴剤を好んで使っています。
温めてくれるだけじゃなく、保湿もしてくれる。マグネシウム由来がおすすめ。
大量買いするとエプサムソルトの方が安いんだけど、80回分にすると、水素入浴剤は2kg(約4000円)なのに、エプサムソルトは8kg(約3000円)になるから嵩張るので買っていない・・。

(6)ボディクリーム&ツボ押しマッサージ&ストレッチ

足のすねが乾燥で割れるので、お風呂上りのボディクリーム必須です。
塗りながらツボ押し。三陰交と懸鐘必須。
www.yomeishu.co.jp

ストレッチはハッピーベイビーポーズ。
最近は背筋を鍛えるためにエアチャリもしてます。
classmall.jp

(7)夏も冬もおやすみマスク
綿100%。
声が商売の仕事を10年くらいしていたので、夏も冬もマスクして寝ています。
保湿になるし、寒暖差対策にもなるし、アレルギー対策にもなる。

(8)あなどれないナイトキャップ
nagareru.hatenadiary.org
元々は髪の乾燥対策で始めたのだけれど、頭が温かいって大事。

ウールストール

(9)今年からストールはじめました
肩がどうしても冷えて寒い。ダウンはんてんを着て寝ると暑い。

肩当てほしい、と思って購入を検討してたけれど、家に何かないかなとおもったら、ストールがあることを思い出した。
厚手ストールを一枚くらい持っておこうと思って、無印でウール100%のを購入したものの、うまく使いこなせなくて放置してたもの(写真のチェックストール)。
柔軟剤で洗ったら柔らかくなってふわふわのウールストールになった。
青い鳥は家の中にいたわ。ぬくぬく。