ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

大掃除シーズンのお風呂掃除

前のお風呂ブラシ
お風呂ブラシを洗車ブラシに変更した。

以前使ってたのは、バスボンくん。
洗剤不要で、水切れもよく、伸縮もできて、隅々まで洗える。
前に使ってた無印のバス用スポンジみたいにカビない。
すごく便利!だったんだが、5年も経つとヘッド部分の繊維が固まってきて、隅々まで汚れを落とすとは言い難い状態になってきた。
バスボンくんをまた買うという選択肢はあったけれど、マイプラ問題を考えると躊躇する。
なにか別の素材はないかな、というので見つけたのが洗車ブラシ。
なんでも風呂掃除のプロは洗車ブラシを使うらしい。
調べると洗車ブラシは馬毛。馬毛とPPの混毛もあるようだけど、馬毛100%でも1200円だったので試しに購入してみることにした。

洗車ブラシ
残念ながら柄はプラスチックだし、白い洗車ブラシは見つけられなかったけれど。
風呂場に置いてみたら案外しっくり。
使ってみると隅々まで洗える。

エプロン裏
特に重宝したのが浴槽カバー(浴槽エプロン)。
裏がマス目になってて、バスボンくんも隅々までというのは無理だったので掃除の面倒臭さNo.1だったんだけれど洗車ブラシで解決した。
風呂床も凸凹の溝まで洗えててうれしい。
残念ながら万能ではなくて、風呂底はちょっとやりにくい。
細かい溝はやっぱり古歯ブラシが手放せないし、天井は布で拭く方がラク
あと毛が抜けるのが残念。

バスボンくんのときも洗剤不要といいながら、全く不要というわけでもなかったので、洗剤に関してはこれまで通り。
入浴剤使ったときは入浴剤が洗剤代わりになるので、洗剤は使わず浴槽掃除。
洗剤が必要なときは、だんなのボディソープを使って洗います。
カビが気になるときの漂白は、ピューラックスを薄めて使う。

マステカバー
お風呂の出入り口のところ、どうしても水が溜まって乾いて埃がたまる汚れが取れない、をループするので、マスキングテープでカバーすることにした。
汚れたら交換。
だんなが買ったけど使わないという黄色いマステを使ってたのだけれど、使い切ったので、今は白いマステを購入して使ってます。白いマステ目立たないし便利。

年に一度の大掃除としては、ピーピースルー。
詰まったことはないけど、髪の毛等がまったく流れてないわけではないだろうから、年イチくらいは強力洗剤を使うことにしてる。
ピーピースルーは1本で、お風呂とキッチンと洗面の3か所。


換気扇も掃除しようと開けてみたけど、全然汚れてなかった。
うち、お風呂の換気扇ってほとんど使わないからな・・。
(夏は窓を開けて乾燥、冬は内扉を開けて室内湿度上げる)
カビ対策は、バイオカビ処理剤様様です。