ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

暦が教えてくれる庭仕事

庭暦 ナンテンが変なところから育ち始めてたのでカット
カレンダーの横に、庭暦をつくりました。
二十四節気・七十二候・雑節、そんなものを意識しながらパターン化してきたので備忘録。
我が家の庭仕事も7年目にしてようやく、様になってきました。
ユキノシタ ホタルブクロ

冬至(12/22頃) 冬剪定・マツもみあげ
立春(2/4頃) 冬消毒・クリスマスローズ古葉切り
・雨水(2/19頃) フキノトウ収穫
清明(4/5頃) 落葉堆肥切返・フキ収穫・アブラムシ注意・春雑草
穀雨(4/20頃) 春消毒・ハナモモ摘花
・春土用(土用明5/4頃) マツみどり摘み・みそ天地返し・大掃除
立夏(5/6頃) 夏剪定
小満(5/21頃) ドクダミ仕事・バラ切り戻し
入梅(6/11頃) 夏消毒・梅仕事・ヤブカンゾウ収穫
夏至(6/21頃) 芝刈・イラガ注意
・出梅(7/16頃) ハナモモ収穫
・夏土用(土用明8/6頃) みそ天地返し・梅干し・畳返し・ミント収穫
・白露(9/8頃) 秋消毒・落ち葉堆肥施肥
秋分(9/23頃) 芝エアーレーション・落ち葉収集
霜降(10/23頃) カキ収穫
小雪(11/22頃) カリン収穫
・大雪(12/7頃) みそ仕込み

koyomi.vis.ne.jp


暦は消毒と剪定と収穫の時期を逃さないようにするため。
どれも後手に回ると手間がかかる。
消毒は、オーソサイド・ニームオイル・展着剤の混合。
冬は必須で、夏・秋は、守谷市の樹木消毒に合わせて様子を見ながら、最大年3回。
あとは米のとぎ汁乳酸菌液とニームオイル。
春はうどんこ病対策にもを
アブラムシとハダニの発生がひどくなりそうなときだけ、チェスとコロマイトを使うようにしている。

キキョウソウ キキョウソウ

グランドカバーは、春のコメツブツメクサから夏の芝に変わろうとしている。
ヒメコバンソウのあとにキキョウソウが咲いて、それからネジバナが咲く。
ネジバナのあとに芝刈りの夏がくる。

www.543life.com