ひな菊と黒い犬

まあまあそこそこほどほど

しっとり vs ふんわり パンケーキのつくり方

ロイヤルホスト
ロイヤルホストのパンケーキミックスを入手。

すみません、私の人生ではロイホの近くに住んだことないので、ロイホでパンケーキ食べたことないです。今回は職場の近くにあると聞いて行ってみた。レジで購入。
知らなかったけど、2009年3月から販売しているらしい。
https://www.royal-holdings.co.jp/release/news_20090323.pdf
ロイヤルホストatホーム」なんて、今見ると時代の先取り感ありすぎなキャッチで、まるでこの3月からはじめたかのよう。
昔からテイクアウトもあるしデリもある。別にこの度の感染症対策でやってるわけじゃないところがえらい。
ともかくも、この小麦粉関係品切れ続出の中で、1袋(250g)205円(税込)で入手できるってすごい。
持ち帰り個数の制限もなし。ありがたい。でも賞味期限は短い(5月に購入・7月期限)ので買いすぎ注意。
ちなみにデニーズにも持ち帰りパンケーキミックスあるらしいから、今度そっち試してみるつもり。
つくりかた

しっとりパンケーキ

まあそうはいっても、卵3個に牛乳180mlのレシピとなると、普段、森永ホットケーキミックス1袋150g(100円相当)・卵1個・牛乳100mlで作ってる身分としては、2倍価格の贅沢品です。
卵と牛乳を、泡だて器(ホイッパー)で混ぜて、それから粉を入れる。
混ぜ始めてから気づいたけど、このレシピ、生地が緩い。
そしてマーガリン入ってるせいか、だまが消えるまでとなると思ったより練りこんでしまう。
これは・・・、薄くてしっとりしたお食事系パンケーキ!
そういや9枚つくれるとか書いてある。ロイホのHPみたら、たしかに薄い。
www.royalhost.jp

まあでも9枚焼くの面倒なので、いつものうちの焼き方でやってみる。
うちはホットプレートがないので、フライパン2枚使って焼く。
パンケーキはおやつというより休日のブランチなので、しっとり生地を厚みを出して焼く焼き方。
しっかり火を通す フタなしで焼く
生地を泡だて器でだまがなくなるまで混ぜこんだら、柳宗理の鉄器ミニパン(16cm)の中央に流すように入れて形を整え、30秒ほどでさらに追加で注ぎ厚みを出す。
弱火でぷつぷつがたくさん出るまでじっくりと火を通し、裏返してもう一つの鉄フライパンで弱火で焼く。
裏返して焼いている間に、次の生地をミニパンで焼く。
ロイホの生地だと5枚できた。
しっとり
外さっくり中しっとりのパンケーキできあがり。
食べてみるとソーセージやスープつけたい感じのどっしりです。さすが卵3個・・・。
これはまあ、9枚焼く方が薄くて軽めで食べやすいかも。

ふんわりパンケーキ

軽く火を通す フタして蒸し焼き
さて、ロイホの生地で、ふんわりパンケーキチャレンジ。
卵は2個・牛乳150mlにして、泡だて器で混ぜます。
粉はふるいにかける。
森永のだとふるいしなくてもそこそこ膨らむけど、ロイホはふるいできめを整えて空気含ませた方がいいと思う。
そして、しゃもじでサクッと切るように軽く混ぜる。
粉感がなくなる程度にして混ぜすぎない。
ミニパンにぽとっと落とすような感じにして、弱火でぷつぷつが少しでた程度で、鉄フライパンに移し、弱火でフタをして蒸し焼きする(水は入れない)。
ふんわり
外しっとり中ふんわりパンケーキ。
ロイホの生地だと4枚だけど、しっとりを5枚積んだのと同じ高さになるくらい膨らんだ。
ふんわり生地だと生クリームやシロップやフルーツが欲しい感じ。


しっとりもふんわりもどっちも好きです。
ふるいをかける手間と道具が増える手間、それから食べ応え重視で、ふだんはしっとりの方をよくつくるけど、たまにはふんわりもいいな。
残り1袋は、ヨード卵光でも買って、王道ロイホパンケーキ9枚をつくってみるかな。